メッセージ
◆Voice31 K様(南砺市)
◆Voice30 T様(魚津市) ◆Voice29 H様(南砺市) ◆Voice28 A様(小矢部市) ◆Voice27 N様(南砺市) ◆Voice26 H様(砺波市) ◆Voice25 Y様(南砺市) ◆Voice24 S様(南砺市) ◆Voice23 N様(南砺市) ◆Voice22 A様(富山市) ◆Voice21 T様(高岡市) ◆Voice20 H様(高岡市) ◆Voice19 I様(高岡市) ◆Voice18 T様(小矢部市) ◆Voice17 A様(南砺市) ◆Voice16 T様(南砺市) ◆Voice15 M様(小矢部市) ◆Voice14 S様(射水市) ◆Voice13 S様(砺波市) ◆Voice12 T様(高岡市) ◆Voice11 K様(砺波市) ◆Voice10 K様(砺波市) ◆Voice9 U様(南砺市) ◆Voice8 S様(高岡市) ◆Voice7 T様(南砺市) ◆Voice6 U様(南砺市) ◆Voice5 K様(高岡市) ◆Voice4 N様(南砺市) ◆Voice3 T様(南砺市) ◆Voice2 N様(高岡市) ◆Voice1 K様(富山市) その他のジャンル
画像一覧
|
施工事例へ戻る
![]() 両親の隣接地に離れのつもりで建てました。ですから床の間や座敷は作らず、リビングや子供部屋をできるだけ明るく暖かく、風通しのよい設計をお願いしました。子供たちは小一と園児、まだ小さいので、しばらくは一緒に仲良く遊ぶことができるように、今は子供部屋の仕切りをなくしています。 おもしろいのが窓の数。下は3枚、二階は6枚の横並びです。風通しもよく、明るいですよ。遊びのある部分です(笑)良かったことはリビングとバスルーム近辺に電気蓄熱暖房機を入れたことですね。リビングでは、目隠しとデスクを兼ねて集成材の天板を置き、すっきりと収まりました。 玄関に一歩踏み入れたとたんに奥様のセンスのよさがうかがわれますが・・・・・正面の飾りは結婚式のブーケを押し花にしてレリーフにしてもらいました。ガラス窓の立体飾りシールは、買い物のついでに「何か面白い物がないかな~」といつも探しているので。あとはカーポートとエクステリアがこれからの楽しみなんです。 【こだわりポイント】 ・窓枠・・・ 樹脂サッシの色を窓枠に統一して使用。ベージュ色の桟は室内の明るい色合いともマッチし、結露がつかないことは何よりうれしいですね。 ・キッチン・・・ 子供の動きや顔をいつでも見ていたいので対面式を選びました。回り階段の内側は食品庫として、狭いスペースを有効に利用しています。
by t_voice
| 2009-01-22 15:08
| |||||||
ファン申請 |
||